クリニックについて
おざかクリニックでは、医療技術を駆使して高品質の医療を、お一人おひとりに合わせてご提供するよう取り組んでおります。
当クリニックでは家庭医療学を中核とした総合診療をおこなっています。腹痛、湿疹、予防接種などについても積極的に診察を受け付けております。今後の方針として、地域の皆様に信頼されるホームドクターになれるよう、総合診療医としてのケアスキルアップに努めスタッフ一同、真心を込めて頑張って参りますのでどうぞ宜しくお願い致します。詳細やご予約につきましては、お気軽にお問い合わせください。

公共性、公開制
*専門医、訪問看護師、介護関連施設と紹介状を介し密接な地域ネットワークを形成
*いわき市休日・夜間診療に1/月の参加、泉北小学校医
*電子カルテ導入後14年、診療の合理性、効率性に反映させています

院長 小坂博美
院長資格
日本内科学会 総合内科専門医 日本プライマリ・ケア学会認定医(総合診療科、家庭医療科を含学会)、日本消化器学会 消化器病専門医、日本消化器内分泌学会 消化器内分泌専門医、医学博士(代謝関連)


基本方針
1)診療内容(下記の病気をカバーするスキル)
*総合内科関連(総合内科専門医):健診データ異常の解析と具体的方針の解説、がん早期発見
*消化器病関連(消化器病専門医):腹痛、下痢など胃腸症状、ピロリ菌対策、検査でとらえられない病気(過敏性腸症候群、機能性胃腸症など)
*消化器検査関連(消化器内視鏡専門医):苦痛の少ない胃内視鏡検査(細い胃カメラ)、腹部エコー検査
*内分泌、代謝関連(医学博士):メタボリックシンドローム、糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、痛風、高尿酸血症、原発性アルドステロン症(高血圧症の5~10%)、甲状腺疾患
*循環器関連(総合内科専門医):高血圧症、不整脈(心房細動)、狭心症、陳旧性心筋梗塞(ステント留置後)、胸腹部大動脈瘤早期発見
*呼吸器関連(総合内科専門医):気管支喘息、肺炎、間質性肺炎、肺癌術後、インフルエンザ、長びく咳
*アレルギー疾患関連:花粉症、気管支喘息、蕁麻疹
2)プライマリ・ケア内容
*初診から看取りまで、本人、家族まで視野に入れた心理的支援
*看取りをふくめた終末期医療、在宅ホスピス・ケア、グリーフケア
今後の方針
家庭医療学を中核とした総合診療。
1)アメリカ内科学会卒後教育教材(MKSAP)へのアクセスによる総合内科専門医のスキルの維持。
2)福島医大家庭医学講座(家庭医塾)への参加継続による総合診療医としてのケアスキルアップ
